てぃーだブログ › 無茶彦日記Ⅱ › この空の下

2006年12月07日

この空の下

12月6日は無茶彦のオヤジの18回目の命日だった。

この空の下


今でも鮮明に思い出される



その日は突然にやって来た・・・・

働き盛りの55歳で、公務員でまじめ一筋だったオヤジ

その日は、出勤途中に車を運転していたら急に気分が悪くなり

車屋さんのショールームに突っ込んだ、怪我は大した事は無いようだけど見て来て・・・母からの電話

保健所に勤務して他人の健康管理などを扱う仕事をしていたオヤジ・・・



私は事の重大さにまったく認識してなかった・・・・心臓マッサージを受けるオヤジを見るまでは・・


看護婦さんが懸命に心臓マッサージをしている!?何がなんだか理解出来なかった。


ただ、人目をはばからずに涙ながらに、神様お願いします・・・

夢なら早く覚めて欲しい・・・時間を昨日に戻して欲しい・・・・そんな事を考えていた。。。


運ばれた時には、すでに手遅れだったらしい。。。。呆気無いものだった。


母や兄弟、親戚が連絡を受けて駆け付けた時には、すでに顔に白い布が掛けられていた・・・




私はヤンチャな次男で、オヤジには相当迷惑を掛けたと思う。

自分の事よりも、子供や孫、そして他人の事をなによりも優先して考えるオヤジで

それに甘えてばかりいた・・・でも、心のどこかで、オヤジが定年退職したら

男同士で御酒を呑みながら、ありがとうの気持を伝えたい・・・・それが私のちいさな夢だった・・・


苦労ばかりしてきたオヤジ、休日に孫と遊ぶのが何よりも楽しみのようだった。

趣味を見つけたり、旅行に行ったりと、楽しい事がこれからたくさん出来る、矢先だった・・・

さぞ!無念だったろう・・・そう思うと、いても経ってもいられない思いになる。



霊安室から涙も枯れて出てきた母が、空を見上げてポツリと言った・・・

この空の下は、何にも昨日と変わってないのにね・・・・

また涙があふれてきた・・・


逢いたい・・・もう一度・・・・あのやさしい瞳の笑顔のオヤジに・・・・

そして一言・・・言いたい・・・・


アナタの子供で良かったと・・・アナタを心から誇りに思う・・・


本当にありがとう・・・


今感じている事、やりたい事、それは明日出来るという保障は無い・・・

だから、私は自分に素直に、一瞬一瞬を大切に生きていこうと心に誓った。

オヤジからの最後の教えだったのだろう・・・・



Posted by 無茶彦 at 09:54│Comments(12)
この記事へのコメント
「自分に素直に、一瞬一瞬を大切に生きていこうと心に誓った」
そうですね・・
私の夫も早くにお父さんを亡くしてしまい、結婚し長男も産まれたばかりの
私は何もしてあげられなかった事を思い出しました。
それでも毎週仏壇に手をあわせ、
「親父俺だよー。家族みんな元気だよ」と言っている夫を見ると
亡くなっても、永久に心に生きているんだなと思います。

無茶彦殿の心にもずっと生き続けて、遠くでしっかり見守っていることでしょうね。
Posted by 三女 at 2006年12月07日 12:41
最近、私の友人も若くして逝ってしまいました。

>私は自分に素直に、一瞬一瞬を大切に生きていこうと心に誓った。

彼女の死と向き合った時

私も同じことを感じました。

>アナタの子供で良かったと・・・アナタを心から誇りに思う・・・

お父さんは、そう言ってもらえて嬉しいと思います。
Posted by ルミナス at 2006年12月07日 12:44
読みながら途中で涙で読めなくなりました・・・・
人生はいつ終わるかわからない・・・だからこそ今を一生懸命生きる。。。
私は両親健在ですが何気ないたった一言の「ありがとう」が言えません。
この世に授けてくれた一番大切な2人なのに・・・
Posted by Qoo at 2006年12月07日 12:46
読んでて、私も自分の父を思い出しました。
56歳で病気で亡くなったのですが。。
命があと僅かだと知っていても
ただ悲しむばかりで、親孝行らしいこともできず、
涙が溢れて、まともに顔を見て話す事もできなかった。。
後悔ばかりです。

だめだぁ~、また泣けてくる。。笑
その分、母に親孝行しましょ。お互いに。。^^
Posted by amyan at 2006年12月07日 14:07
亡くして初めて、親が居た事を実感できる・・・・・。

悲しいけど、親が健康で居る時は考えない・・・。

自分の子供を見ていると、良く解る。

居るのが当たり前の人が居ない。

失くさないと大切さが解らない・・・それが人間です。

久しぶりに、じっくり親父の事を考えた・・・。
Posted by リン! at 2006年12月07日 14:36
三女さん


君のところもそうだったよね・・・人は死んで、力強く生きる事を
大切な人に受け継ぐんですね。
いつもわがままばかりしてる無茶彦ですが、これからも見守ってね^^;






ルミナスさん


ありがとうございます。ホッとします・・・・

みんな辛い事があって、強くなるんだよね。
オヤジとの想い出もたくさんあります・・・・大切にしていた愛車を無免許で
車庫入れ何ぞして・・・ガガッガッガ~なんて事もあったなぁ~

私を攻める事もせずに、怪我は無いか!?って聞いてくれてた・・・

男は少なくともオヤジを超える事が目標で生きているのかもしれませんね
さぁ~頑張るぞう~!!!!




Qooちゃん


後悔しないようにするんだよ。。。。
でも親は子供が心の中で感謝している事を言葉に出さなくとも
本当はしっかり受け止めていると思うよ。
声に出す事は、自分の為なのかもしれないって思う事もある。

だって・・・私は一応親でもあるもん!^^!






amyanさん


そうだね!その分母親に親孝行しましょ!・・・でも面と向かって
話してるとついつい溜め口たたくんだよな・・・子供はいつまで経っても子供って事かな!^^

年に一度は無き父の事を思いながらチビチビ飲むのも良いかもね。。。






リン!先輩


たまにはじっくり無茶彦の事も考えてみてよね^^; ・・・・なんでだよ!
Posted by 無茶彦 at 2006年12月07日 16:12
仕事中にもかかわらず、思わず泣いてしまいました。
実は、僕の父も交通事故で20年前に、死んでしまいました。
事業に失敗して、借金まみれだった父。
盛り返そうと、がんばって、新しい事業で、夜も眠らずに働いた父。
結局、高速道路で雨の中運転中、居眠りで中央分離帯にぶつかり、
死んでしまいました。

あの頃のつらい気持ちから、絶対、自分は事業なんて、やるものか。
サラリーマンでもいいから、安定した仕事をしてやる。
と心に誓いました。

でも、やっぱり、親父の子なんですね。
今年から、自分で事業を立ち上げて、頑張っています。(一応、社長さんです)
自分の自己実現の為に。。。歯を食いしばって、頑張ります。
Posted by agito at 2006年12月07日 20:06
agito君


アナタも辛い思う出を経験しているんですね、人は誰でもそうだと思うけど・・・

乗り超えられない事柄は決してその人の前には来ないというから

何があっても逃げ出さず向かって行ってよな!

きっと乗り越えられるから・・・自己実現の為にガンバンベ~!^^!
Posted by 無茶彦 at 2006年12月08日 00:38
みんな、それぞれに色んな思いがありますね!
私の両親も現在ですが、子供が1人病気持ちです。。。
重篤な状態になった場合は、命の保証はありません・・・

だから、一緒に沢山のチャレンジをして 悔いのない人生を送って貰いたい!
私、自身も・・・
もちろん、ずっと元気でいて欲しい!! 

子供のお陰で、今という時間の大切さを実感する事が出来たんだと・・・
感謝しています。 ありがとうの言葉も心ででは無く、言葉で伝えよう!
Posted by keiさん at 2006年12月08日 02:26
keiさん


そうですね、みんなそれぞれ・・・ですね。
keiさんも不安な事も多いかもしれませんが
すごく前向きなところが素敵ですよ。。。。見習わなきゃ・・・・^^
Posted by 無茶彦 at 2006年12月08日 10:54
僕の親父は鉄砲玉で両親に育てられた覚えも無い

音信不通の親父から電話があった・・・・・・・・

孫が出来た事をおばから聞いたみたい・・・今更・・・・

と思いつつ何気ない会話で親父が・・・

でも未だになじめない・・・・・・・・どこかで爺が俺の親父かも・・・・・
Posted by 前ちゃん at 2006年12月08日 19:18
前ちゃん


相手が何をしたかなんて関係の無い事なんだよ。
そういうのは心のどこかで相手に求めている事の裏返し・・・
見返りの無い愛こそ大切なんだと思う。

そこをクリアした時!本当の大人のなれるんじゃないかな?
Posted by 無茶彦 at 2006年12月10日 00:44
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。