
2006年12月16日
硫黄島からの手紙
株も配当金で映画「硫黄島からの手紙」を鑑賞
さすが!渡辺謙!カッコイイ

館内からはすすり泣く声が、どこからとも無く聞こえてきた
無茶彦としては 「親父たちの星条旗」よりもこっちが良かったですなぁ~
この映画を観てると、靖国問題も本当に深い問題なんだと切に感じる!
我々が今平和な世の中で安全に暮らして行けているのも。
たくさんの犠牲の上にある事を教えられる。
愛する人の為・家族の為・国家の為・・・投げ出した勇気と命の重さ
その方々が靖国に祭られる事を願ったことを考えると・・・本当は靖国は戦争の象徴ではなく
平和の象徴として我々は捉えるべきなのかもしれないと思った。。。。
今度は我々がまだ見ぬ、子や孫の為に平和な地球を残していく事が求められるのでしょう。
是非!みんなに観てもらいたい映画です。。。。お・す・す・め!

さすが!渡辺謙!カッコイイ


館内からはすすり泣く声が、どこからとも無く聞こえてきた

無茶彦としては 「親父たちの星条旗」よりもこっちが良かったですなぁ~
この映画を観てると、靖国問題も本当に深い問題なんだと切に感じる!
我々が今平和な世の中で安全に暮らして行けているのも。
たくさんの犠牲の上にある事を教えられる。
愛する人の為・家族の為・国家の為・・・投げ出した勇気と命の重さ
その方々が靖国に祭られる事を願ったことを考えると・・・本当は靖国は戦争の象徴ではなく
平和の象徴として我々は捉えるべきなのかもしれないと思った。。。。
今度は我々がまだ見ぬ、子や孫の為に平和な地球を残していく事が求められるのでしょう。
是非!みんなに観てもらいたい映画です。。。。お・す・す・め!
Posted by 無茶彦 at 19:29│Comments(3)
この記事へのコメント
初めまして、keiさんのお気に入りから参りました愛風Zと申します。よろしくお願いします。
「硫黄島からの手紙」 12月11日のメンズデーに観てきました。
゛愛する人の為・家族の為・国家の為・・・投げ出した勇気と命の重さ
その方々が靖国に祭られる事を願ったことを考えると・・・本当は靖国は戦争の象徴ではなく平和の象徴として我々は捉えるべきなのかもしれないと思った。。。。゛
同感です、その通りです。
「硫黄島からの手紙」 12月11日のメンズデーに観てきました。
゛愛する人の為・家族の為・国家の為・・・投げ出した勇気と命の重さ
その方々が靖国に祭られる事を願ったことを考えると・・・本当は靖国は戦争の象徴ではなく平和の象徴として我々は捉えるべきなのかもしれないと思った。。。。゛
同感です、その通りです。
Posted by 愛風Z at 2006年12月17日 09:10
愛風Zさん
共感して頂いてありがとうございます。。。
靖国問題は正直、あまり関心が無かった私ですが、奥深さを思い知らされました。
共感して頂いてありがとうございます。。。
靖国問題は正直、あまり関心が無かった私ですが、奥深さを思い知らされました。
Posted by 無茶彦 at 2006年12月17日 20:53
>本当は靖国は戦争の象徴ではなく
>平和の象徴として我々は捉えるべきなのかもしれないと思った。。。。
まさに、捉え方一つですよね!
起きてしまった歴史は変えられないが、我々の心(捉え方)は今日にでも変えることが出来ますからね!
>平和の象徴として我々は捉えるべきなのかもしれないと思った。。。。
まさに、捉え方一つですよね!
起きてしまった歴史は変えられないが、我々の心(捉え方)は今日にでも変えることが出来ますからね!
Posted by 松 at 2006年12月19日 12:40